日本中が注目するドジャースとカブスの試合が行われた日・・・
私は神宮球場にヤクルトー阪神のオープン戦を観に行きました!
個人的にはこちらの方が関心度が高い。
1週間前の西武戦同様、この日も新人の伊原投手が先発。
ややピリッとしませんでしたが、現状の阪神投手陣からすれば、ローテ入りは確実でしょう。
そしてやはりこの日も育成上がりの工藤投手が登板。
ピシャリと抑えました。
戦力になってくれそうです。
阪神はメジャー相手に完封で連勝してのこの試合、球場内もその話題でもちきりの感じでした。
特にサトテルは左腕のスネルからホームランを打っているだけに、応援のボルテージが上がっていました。
試合開始当初は日差しが強く、帽子を忘れており焦りました。
汗ばむほどでした。
やがて徐々に日陰となり(日本青年館の影?)、良かったと思ったらたいへん寒い。
難しいもんです。
試合は予想以上にダラダラ長く、次の用事があったので試合終了までは観られず球場を後にしました。
毎年、野球観戦はじめはオープン戦。
オーブン戦を2試合観て、野球シーズンがはじまったことを実感します。
ワクワクします

巨人から現役ドラフトで移籍した畠選手。
頑張ってほしいです


及川投手。
横浜高校出身ということもあり、応援しています

阪神は3点のビハインドをよく追いつきました