国道1号線の横浜市戸塚周辺で目にする電柱看板「宝製菓」。
宝製菓の横浜工場は戸塚にあります。

ちなみにこの近くに渋滞で有名な「原宿」交差点があります。
交通情報で良く聞く交差点名。
最近は立体交差化で渋滞も減ったとか。
原宿といえば渋谷区にも同じ地名があります。
あちらの読みは「はらじゅく」ですが、こちらの読みは「はらじゅく」です。
(書き言葉で!)

宝製菓の商品は、素朴で懐かしい感じがします。
シンプルなので飽きが来ない感があります。

宝製菓に「塩バタかまん」という商品があります。
「かまん」とは何かというと、カマンベールチーズのことです。
「come on」(カマーン!)由来だったら発音がネイティヴっぽい。
ネイティ「ヴ」って書くところがネイティヴっぽい。

宝製菓は、地元横浜のメーカーだけに、スーパーなどで商品を見ると嬉しくなってしまいます。
わかっているくせにわざわざ裏返して製造地の住所を確認したり。
わかっているくせに(おー、戸塚!)なとど思ったり。

こちらの工場では月に1回、「アウトレットフェア」と称しておトクな販売会を行ってくれています。

この日は11時頃に到着したのですが、すでにアイテムがかなり減っていました。
私の後ろに並んでいた、お互いに初対面風の人たちが、「出遅れるとダメですね」などと話していました。

単なる「抹茶」ではなく「お抹茶」のクリームサンド。
まさにトンツカタン。

お抹茶のクリームサンドを含む2種類を激安で購入できました。
取りあえず買えて良かった😊

こんなん売ってました。
意外にかわいい↓