Jリーグ 川崎フロンターレー名古屋グランパスの試合を観に行きました。
コロナ時期に、有観客が解禁されたとき以来のサッカー観戦。
その時は入場制限で観客も少なく、声も出してはいけなかったので静かな場内でした。
この日の席は応援席(というのでしょうか)の一角でした。
大雨にもかかわらず応援の方々はずぶ濡れになって終始大きな声を出していました。
恥ずかしながらサッカーの応援スタイルをよくわかっておらず、ずっと歌っていることをはじめて知りました。
サッカーにかける情熱を感じました。
これだけ思い入れすることができるものがあるのは素晴らしいと思いました。
試合は川崎が2-1で勝利しました。
ふだんは野球ばかり観ているので、同じように人気スポーツでも雰囲気がかなり異なり、貴重な体験になりました。


和幸の「ひれ勝つサンド」。
すごくうまかったです。
