船橋競馬場の新スタンドがオープンしたと聞いて、競馬も楽しみですがそれと同じくらい楽しみだったのが競馬場グルメです。

競馬場の食べ物はどこに行っても特徴があり、ワンアンドオンリーの感があるのです。
しかし2年前に船橋競馬場に行った際はスタンド改修中で、売店も臨時みたいなところしかなく、神奈川から遠路千葉まで行ったのにガッカリしたものでした。
そのスタンドが完成したというのですから期待がふくらみます。

で、
これはスタンドは完成したのか?
それとも一部完成したのか・・・。
それとも全て見きれなかったのか。
意外に小さい・・・。
飲食店も少ししかない。

もしかしたら私が期待しすぎで、船橋競馬場としては適正規模なのかもしれません。

今回利用したお店。

東西売店。
東西売店というお店が屋外にもありました。
船橋競馬場版「Two days」みたいな感じでしょうか。
あんかけやきそばを食べました。
これはうまい。
ほかではあまり見かけないメニューなのもポイント高い。

中華こがね。
しょうゆラーメンを食べました。
予想以上にうまかった。
しかし中華のお店ではありますが中華メニューよりアルコールが圧倒的に売れていた。
そんな状況でおいしいラーメンを出してえらいなと思いました。

再び東西売店。
最終レース前につき売り切れメニューあり。
牛もつと焼き鳥を食べました。
焼き鳥は本格的でおいしかったです。