グッド!グッド!グッド!=3ジェリー               


映画好きなのに、仕事の都合で毎月1日は休めない。

もう10年以上。


今日はストレス発散のため、仕事のあとに無理して21:35上映回を観に行きました。


感謝デーで安いとはいえ日比谷の映画館はたいへん混んでいた。

たびたび地元で客2人とかで観ている身としては衝撃でした。

週末の夜だってのに映画を観る人ってこんなにいるんだ、と思いました。

私の身のまわりにはいないのに。


今日の映画は「コヴェナント 約束の救出」です。

ひたすら地味だった。

戦場ものと思ったら、戦場ではあるけどひたすら敵から逃げる映画だった。


しかしいつもながらアメリカ人のアメリカ愛国心はすごい。

戦争ジャンルの映画を観るとそれがよく伝わります。


監督はガイ・リッチー。

でもガイ・リッチーらしさはあまり感じられませんでした。


「コヴェナント」ってどんな意味なんだろう、と思ってました。

前に「エイリアン コヴェナント」って映画がありましたね。

そしたらそれが聞こえたのか、映画の最後にコヴェナントの意味が映し出された。

絆とか約束って意味らしいです。



TOHO日比谷はスタイリッシュかなんか知らんがシアター入口に映画タイトルの表示がない。
ロビーにチラシもない。
前からですけど