とにかく寒い野球観戦。
ほんの2カ月前は灼熱の甲子園だったのに。
やっぱり日本て季節にメリハリありますね。
第1試合は山梨学院ー明秀日立。
山梨学院はブラバン応援です。
加えてネームバリューもあり、山梨学院が勝つのかと思ったら、明秀日立の逆転勝ちです。
明秀日立のピッチャーは細川君。
そういえばDeNAのルーキー細川は明秀日立出身。
細川って茨城に多い苗字なのかな?と調べたらDeNAの細川は生まれは神奈川県。
じゃあ関係ないのか・・・と思ったら、兄弟だって
弟は2年生なので2つ違いですね。
ちなみに兄はこの日の夜のCSファイナルで貴重なタイムリーを打ちました。
細川家にとっては嬉しい一日だったことでしょう。
第2試合は桐光ー健大高崎。
松井佑樹の試合を保土ヶ谷で観たのが懐かしい。
桐光を応援してましたが健大の機動力はやはり脅威。
健大の快勝です。
世代は違うとはいえ、そんな健大でもいつか観た甲子園ではあっさり負けてた。全国ってすごい、と改めて思いました。
この日も売店で食べ物いくつか買いました。
とにかく安い。
品揃えもB級心をくすぐるもの。
保土ヶ谷球場はいいねぇ~。
ほんの2カ月前は灼熱の甲子園だったのに。
やっぱり日本て季節にメリハリありますね。
第1試合は山梨学院ー明秀日立。
山梨学院はブラバン応援です。
加えてネームバリューもあり、山梨学院が勝つのかと思ったら、明秀日立の逆転勝ちです。
明秀日立のピッチャーは細川君。
そういえばDeNAのルーキー細川は明秀日立出身。
細川って茨城に多い苗字なのかな?と調べたらDeNAの細川は生まれは神奈川県。
じゃあ関係ないのか・・・と思ったら、兄弟だって

弟は2年生なので2つ違いですね。
ちなみに兄はこの日の夜のCSファイナルで貴重なタイムリーを打ちました。
細川家にとっては嬉しい一日だったことでしょう。
第2試合は桐光ー健大高崎。
松井佑樹の試合を保土ヶ谷で観たのが懐かしい。
桐光を応援してましたが健大の機動力はやはり脅威。
健大の快勝です。
世代は違うとはいえ、そんな健大でもいつか観た甲子園ではあっさり負けてた。全国ってすごい、と改めて思いました。
この日も売店で食べ物いくつか買いました。
とにかく安い。
品揃えもB級心をくすぐるもの。
保土ヶ谷球場はいいねぇ~。