「豚々亭」
駅前ビルにあります。
大阪に来るときはできるだけ新しい店に行くことにしてますが、店に入ってから以前来たことがあることに気付きました。
以前はトンテキを食べたので、今回は豚丼にしました。
肉の量も多くうまかったです。
「グロム」
ニューヨークから来たジェラート屋さん。
東京にもありましたが、いまや大阪に一店舗あるだけです。
「北新地サンド」
独特なお店。
非日常感のあるお店です。
タマゴカツサンドを所望。
トロトロのタマゴがくせになるおいしさ。
「バールジェラテリア・ラッフィナート」
グランフロントにあります。
場所がわかりづらい💧
グロムに負けず劣らずうまい。
ただ、少し高いプレミアムフレーバーが大半なのが残念。
「うめだ阪急」
やっぱりうめだ阪急のデパ地下は日本一です。
何度目かの訪問ですが、はじめてグランカルビーとバトンドールで買い物ができました。
「エシレ」というお店にも行列ができていました。
人気だというオムレットは、タッチの差で売り切れてしまいました
大阪の食はやはり楽しい。
「祭太鼓」とか「大阪トンテキ」とか、
困ったときに行けば必ず満足できる店もたくさんあります。
「新梅田食堂街」「大阪駅前ビル」「阪急三番街」「なんばウォーク」「なんなんタウン」・・・とりあえず行けばなんとかなる場所もいくつもあります。
駅前ビルにあります。
大阪に来るときはできるだけ新しい店に行くことにしてますが、店に入ってから以前来たことがあることに気付きました。
以前はトンテキを食べたので、今回は豚丼にしました。
肉の量も多くうまかったです。
「グロム」
ニューヨークから来たジェラート屋さん。
東京にもありましたが、いまや大阪に一店舗あるだけです。
「北新地サンド」
独特なお店。
非日常感のあるお店です。
タマゴカツサンドを所望。
トロトロのタマゴがくせになるおいしさ。
「バールジェラテリア・ラッフィナート」
グランフロントにあります。
場所がわかりづらい💧
グロムに負けず劣らずうまい。
ただ、少し高いプレミアムフレーバーが大半なのが残念。
「うめだ阪急」
やっぱりうめだ阪急のデパ地下は日本一です。
何度目かの訪問ですが、はじめてグランカルビーとバトンドールで買い物ができました。
「エシレ」というお店にも行列ができていました。
人気だというオムレットは、タッチの差で売り切れてしまいました

大阪の食はやはり楽しい。
「祭太鼓」とか「大阪トンテキ」とか、
困ったときに行けば必ず満足できる店もたくさんあります。
「新梅田食堂街」「大阪駅前ビル」「阪急三番街」「なんばウォーク」「なんなんタウン」・・・とりあえず行けばなんとかなる場所もいくつもあります。