函館駅は、はまなすを待つ人(たぶん)で、それなりににぎわっていました。

入線時刻が迫り、ホームに行きます。
ホームの係の方は気さくで(今日は混んでるよ)などと、お客と話しています。

はまなすが到着。
車内に入ります。

すんげえ満席。
あまりのことに日本語がおかしくなりました。

女子ばっかり。
そう、皆さん嵐コンサートに向かう方々です。

予想はしていましたが、実際に目の当たりにすると、壮観です。

よく見る夜行列車の車内の光景とは別の世界。
私の隣席は小学生とおぼしき女の子です。
母娘ではまなす利用で遠征とはすごい。
母娘2世代でファンというのも嵐の特徴です。

皆さん、いつコンサートに行くのか。
今夜か。
だとしたらタフですね。

さきほどホームで係の方に「自由席座れますかね?」と聞いていた女性がいました。
「ホテルも取れないし、夜行バスも満席で。何かあるんですかね?」と話していました。
気の毒に。

私にとっておそらく最後になるであろう「はまなす」乗車。
ずいぶん勝手の違う乗車になりました。

満席ということで、座席の向きを変える動きは皆無。
そういうしきたりすら知らない人ばかりだろうし。

私の乗った車両の隣がロビーで、大声でしゃべっているグループがいる。
私はさっそくイヤホンで音楽を聴いてましたが、防御策がない人はうるさくてかわいそう。
コンサートに備えたい人も多いでしょう。

[image:5]