吹き替え版しかやってなかったので、吹き替え版を見てきました。
小さなお子様たちが多かったですね。
でも、皆さんお行儀の良い鑑賞でした。
「モンスターズ・インク」は、笑いあり涙あり、
レベルの高い作品だったと思います。
「モンスターズ・ユニバーシティ」は、
面白い映画ではありますが、
前作からの期待値からいけば、正直物足りませんでした。
マイクとサリーの学生時代を描くというのですから、
たとえば「きっと、うまくいく」みたいな、
学生時代特有の二人のエピソード満載、
といった映画を思い浮かべていました。
でも、内容はある一つのエピソードに終始しており、
奥行きのあるものとは言えません。
「モンスターズ・インク」の素晴らしさからすると、
この続編(前日譚)は蛇足だったかな。
ぜんぜん話は変わりますが、
映画の前の予告編のときに流れる「風立ちぬ」、
なんとかなりませんかね。
もう5,6回見てます。飽き飽き。
長いし。
宮崎アニメは嫌いじゃないけど、あのような宣伝法はどうなのでしょうか。
