春の名残り?? | 僧帽弁閉鎖不全症のわんこ。ときどき検査技師のわたし。

僧帽弁閉鎖不全症のわんこ。ときどき検査技師のわたし。

ミニチュアシュナウザーのJerry leeは9歳10ヶ月で虹の橋を渡りました。
僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けるため頑張ったジェリーの闘病記録。
そして、飼い主は人間の心エコーとかとっちゃう検査技師なのでちょっとしたうんちく並べてます。

春のおわり。

なのでしょうか??


でも、ここ数日寒かったんですけどね


{52859E56-5A40-4EBF-991D-AB0F8B82EC70}

顎変形症の治療で月一で通っている大学病院。

枝垂れ桜と八重桜が見頃でした

{5099CA96-5C83-4ADE-BDC5-BFA9051FD277}

八重桜はボリュームがあるので見ごたえありますね


で、エヴィはというと。


{EC278ECA-5591-4801-BAA0-58E9285933B5}

春眠暁を覚えず、よろしく。

寝てばかりおります


ただ、
たまにアクティブになることもありまして。


{694F84A0-0117-4F0C-A2CA-F05C16785B74}

水車を見ながら散歩中。

日本で初めてできた「道の駅」にあります
美味しいものがたくさんなんですよー



この日も寒くて

5月とは思えない気温でした。



そして!
今日は札幌大通公園までおでかけ〜


理由は、、、

{1C51CBD5-700C-4480-AE0C-6B0C8587B955}

???

{43110DF1-9A90-4ECC-ADF2-1F52B75439B3}

ラーメンを食べに行っておりました

もちろん、エヴィも一緒に。

外なのでエヴィも一緒に食べられるのがいいですね



{60B6CE0D-62EB-4638-AFF8-C845D33FF8DF}

公園のライラックはまだ満開には遠かったかな。


ツツジは咲き誇っておりました



6月11日に開催される「なまらシュナ会」

申し込みも完了しました〜


こっそり参加しておりますので、見かけたらお声かけ下さいね〜







オマケ

{55FD1FC5-FB08-45DA-979E-5F5A83AD9311}

エヴィの大きさ。


画像では伝わりにくい。


体重は11.5キロ。
体長はほぼ40センチ。



枕からはみ出しまくっております。


しかもこの枕。
かなりサイズが大きいものだったりします



今日も大通公園で道行く方に声をかけられましたが、

「大きいですよね!」

と言うのが第一声である方のシュナ飼い率は100パーセントという事実