僕は毎朝コンビニに行く、在宅ワークなので一度外出することで、自分のモードを変化させるトリガーになるから、でも理由はこれだけではない。




朝のコンビニでの買うものはだいたい決まっている、TANSAN2本、ブレンドのM、ミックスサンド、ちなみにお気に入りはファミマだ。



そして、その日に必要な食料はこの時に全て買う、また日用品の補充もこの時に全部済ませる。



なので、基本朝のコンビニだけで最低限生きていける、ということはこのコンビニでの支払いが、ほぼほぼ、僕の生活費になるという分けだ。



これは、自分の生活費が明確になるととともに時間の節約にもなると思っている。



あ、あれない!これない!って、買い物に行く必要がなくなるからだ。



もちろん、コンビニには売ってないもの、割高になってしまうものは週一回ぐらい行くスーパーで買うようにしている。



朝のコンビニ代金を節約すれば、生活費の節約になる。この明確さが好きで続けている。



ちなみに、ファミマはTカードも使えるので、ラインペイとTカードを合わせて3.5%のポイントがつくことも魅力のひとつ。





________________________________


※個人コンサルの受付はこちらから  
 フリーランスエンジニアへの道筋、フリーランスのお悩み、プログラミング学習、確定申告・・・・
 現役フリーランスエンジニアがアドバイス致します。
 

 



※合わせてご覧頂きたいYoutube動画