今回はGM着色済みエコノミーキットのナハネ10を改造して緩急車のナハネフ10を作ります。

 

ナハネフ10

キットとしては基本的に素組みで、妻面に銀河製のテールライトを取り付け。加工方法は0羽12から改造したナハネフ10と同じ。

扉が原型の物をモデルとしています。

 

妻面(デッキ側)

デッキ側妻面です。

 

側面

前回のように改造する点は無し。便洗面所部分はすりガラスにしています。

表記類はNo6312を使用し、台車はNo.5001のTR50を取り付け。KATOカプラーに交換。

塗装済みのため、窓サッシと扉を塗ってインレタ貼り付け後にクリアーを吹き付け。

 

妻面(非デッキ側)

非デッキ側の妻面は扉を着色。

 

屋根

屋根の部品類はキット付属の物を取り付け。

 

完成

編成の端に連結する2両がこれで完成しました。

あとはマロネ40×2、マロネ41×1、オハネ17×4…先はまだ長いですね。