今回はプレミアムバンダイ限定の創動BUILDFINALより、大創動バージョンになった仮面ライダーローグです。

パッケージ
創動BUILDFINALには味方・敵役用拡張パーツのほか、大創動バージョンとなった仮面ライダーローグとグリスが封入されています。
商品情報
・プレミアムバンダイ限定販売
・1箱3456円
・拡張パーツ+大創動仕様の仮面ライダーグリスとローグが付属
レビュー
〇仮面ライダーローグ(大創動バージョン)

封入部品
仮面ライダーローグには次の部品が封入されています。
・本体×1(ダミー頭部付き)
・頭部×1
・胸部アーマー×1
・背面アーマー×1
・肩アーマー×左右各1
・交換用手首(平手)×左右各1
・支柱×1
・台座×1
クロコダイル!
割れる!食われる!砕け散る!
クロコダイル イン ローグ!オーラ―!

仮面ライダーローグ
創動BUILD7にてラインナップに入り(→https://blogs.yahoo.co.jp/jeronimo_ex/40980852.html)、仮面ライダービルド(ラビットタンク)と仮面ライダークローズがそれぞれ大創動版で登場したのち、BUILDFINALでグリスとともに大創動版となりました。
大創動版は通常版と比べてシールの一部塗装表現化、塗装・シール追加、手首の可動・交換対応化が行われています。

上半身
部品の形状は通常版と同じです。
マスク部分、複眼、胸部のダイラタンシーアーマーのひび割れ表現はシールによるものです。
縁のメタリックグリーンの塗装がキマっていますね。

腕部
腕部は二の腕に白いラインシールが追加され、手首は交換可能となり白いつやあり塗装になっています。腕部は新規パーツです。
また、特徴的なグローブ形状もモールドで表現されています。

平手
交換用平手を装備させました。
ローグはやっぱり白くて大きめの手ですよね。結構平手でアクションをしている印象が強いです。

スクラッシュドライバー
スクラッシュドライバーは青色から水色に塗装変更されており、ゲージに紫色のシールが追加されました。

下半身
太ももの付け根に黒塗装、靴部分に白塗装が追加され、足首に緑色のシールが追加されました。
スクラッシュドライバーのベルト部分にもシールを追加。

背面
背面です。背面アーマーにスタンド取付穴が追加されました。

比較(正面)
通常版との比較です。左がBUILD7・通常版で右がBULDFINAL・大創動版です。

比較(横)
やっぱり手首パーツが白色に塗装されているので見栄えがいいですね。

比較(背面)
背面です。

ポーズ
やはり大創動版になって塗装やシールが追加されるとぐっとカッコよくなりますね。
ローグは白色で塗装されている部分が多く、今回の販売で塗装が追加されたのはうれしいところです。
また手首が変わるだけで劇中に近くなり、だいぶカッコよくなっています。
プライムローグもこの仕様で出てくれるとうれしかったんだけどなぁ。