今回が装動RIDE4から、ブレイドアーマーです。

パッケージ
ブレイドアーマーにはジオウ用アーマーチェンジ用アクションボディが必要となります。
商品情報
〇装動RIDE4ラインナップ
1:オーズアーマーAセット(ジオウ用)
2:オーズアーマーBセット(ジオウ用)
3:仮面ライダージオウ(アクションボディ)
4:クウガアーマーセット(ジオウ用)
5:カブトアーマーセット(ジオウ用)
6:ブレイドアーマーセット(ジオウ用)
7:キバアーマーセット(ジオウ用)
8:アーマーチェンジ用 仮面ライダージオウ(アクションボディセット)
1箱400円+税。
レビュー
〇6:ブレイドアーマーセット(ジオウ用)

ブレイドアーマー
ブレイドアーマーには変身後頭部、胸部パーツ、肩アーマー(2個)、太腿アーマー(2個)、スタンド、ジオウの手持ち武器のジカンギレード(ケンモード・ライドウォッチなし)が再録され、更にタカカンドロイドライドウォッチが付属。

ジオウ ブレイドアーマー
本編、劇場版ともに未登場のアーマーで、別売のDXブレイドライドウォッチのパッケージに描かれたCGイラストのみの登場となっています。
ベースはブレイド(通常フォーム)です。

上半身
頭部はブレイドの頭部形状を模したデザインとなり、複眼部分は「ブレイド」の文字となっているシールを貼り付け。
胸部アーマーはブレイドの胸部のデザインとなっているシールを貼り付けています。

腕部
肩アーマーはブレイラウザーのカードホルダー部分の形状となっており、カードが展開された状態となっています。
黒ベースのパーツにカードの柄のシールを貼り付けていますが、断になっている部分もシールを貼り付けるようになっているため、ちょっと貼るのは大変です。

下半身
太腿アーマーはブレイドの太腿と同じく突起のあるデザインとなっています。

背面
背面です。
肩の裏側のまでシールが封入されんかったか。

タカカンドロイドライドウォッチ
本編でたびたび登場するツールの一つ、タカカンドロイドライドウォッチが付属。シールを貼り付け、裏側にはスタンド取付穴があるのでスタンドに飾ることも可能。

ジカンギレード(ケンモード・ライドウォッチ無し)
RIDE1にて登場したジカンギレ―ドですが、RIDE4にて採録されました。

ポーズ
ブレイドと言えばこのポーズですね。
CGイラストでしか登場していないブレイドアーマーですが、本編でも登場することはなさそうですね。
てれびくんとかのDVDで登場すればいい方ですかね?