今回は創動アクションエネミーズから、YouTubeで公開されている7つのベストマッチに登場する敵役のネビュラヘルブロスです。

イメージ 1
パッケージ

商品情報

〇創動アクションエネミーズラインナップ
・ハードガーディアン(A)
・ハードガーディアン(B)
・スーツタイプ西都ガーディアン
・スーツタイプ北都ガーディアン
・ネビュラヘルブロス
・カイザー/カイザーリバース/バイカイザー【クロスアーマーセット】
・カイザー/カイザーリバース/バイカイザー【アクションボディセット】
各380円+税です。今回はハードガーディアンやバイカイザー、ネビュラヘルブロスなど物語中盤以降や劇場版に登場する敵役がメインのラインナップとなっています。

レビュー

イメージ 2
本体
内容は本体とボトルが挿入されていないネビュラスチームガンが付属。
スタンドはほかの1体完結のトランスチーム戦士と同じく付属しません。

イメージ 3
ネビュラヘルブロス
ネットムービーの7つのベストマッチに登場する怪人で、ヘルブロスに変身する際一瞬だけ登場する素体です。
7つのベストマッチ登場時はエンジンブロス・リモコンブロスの合体形態のデータを収集するために桐生戦兎の前に現れた実験体という設定でした。

イメージ 4
上半身
頭部は黒のラメ入り成型色で、瞳と顎が塗装されています。ブロスシリーズと異なり仮面がついていない状態となっています。
胴体と肩は同じ銀色で塗装され、胴体は歯車が付いておらず、穴も開いていない新規製作部品となっています。
肩はブロスシリーズの丸い肩の色違いとなっています。

イメージ 5
手首は銀色に着色されています。腹部はシールを貼り付け。
可動範囲は支障になるものがないので広めです。

イメージ 6
ネビュラスチームガン
劇中通りボトルが挿入されていないネビュラスチームガンが付属。ラメ入りの紫で塗装され、歯車部分はシールを貼り付け。

イメージ 7
下半身
下半身はベルト部分、ひざ下にシールを貼り付け。

イメージ 8
背面
背面です。背面アーマーも銀で塗装されています。形状はナイトローグとかと同じですね。

イメージ 9
イメージ
劇場版に登場したカイザーシステムを改良して作られたのがエンジンブロス・リモコンブロス・ヘルブロスであり、その過程で登場したこのネビュラヘルブロスの姿を桐生戦兎が見たときはバイカイザーと呟くほど、姿が似ています。