今回はキハ58系気動車のみえ色です。

パッケージ
2005年発売。日車夢工房限定品。キハ58×1両+キハ65×1両の2両セット。1箱1050円(税5%)。HGシャーシ採用。
快速みえとして活躍していた当時のカラーリングで限定販売された商品です。
今ではプレミア価格で取引されていたりする製品です。
まずはキハ58

使用部品
使用部品です。屋根は2種類付属。台車レリーフはグレーになっています。

屋根
屋根は上が冷房車で下が非冷房車です。冷房車の屋根を使用します。

完成したキハ58
完成したキハ58です。白いボディにオレンジ色の帯というシンプルな配色となっています。

正面
正面です。タイフォンはシャッタータイプが付属。ワイパーや方向幕類も塗り分けられています。


側面
側面です。ステッカーは車番のみ。
斜めに切れているオレンジの帯がいいですね。
次にキハ65

使用部品
使用部品です。キハ65の台車レリーフは排障器付きです。

完成したキハ65
完成したキハ65です。

正面
キハ58より屋根が深いためか、キハ58より車体形状が角張っているように感じます。


側面
側面です。折り戸に窓サッシ、台車形状の違いからみて、いかにも急行用車両という感じがします。

2両編成を製作
2両編成1本を製作しました。東海地区コレクションとして欲しかった車両です。
東海車のカラーリングが好きで、ちょこちょこいろいろな車両を集めています。
オレンジ色の帯っていいですよね。鮮やかなカラーリングが好きです。