今日は横浜鉄道模型フェスタに行ってきました。

鉄コレの東急8000系の待機列が長かったため、今回は断念しました。
会場内でBトレの試作品を見てきました。

イメージ 1
E235系
4月発売予定の山手線の新型車両E235系です。
屋根上のアンテナやグラデーション帯が再現されています。これは2箱4両かう予定でいます。
こう見ると表記類もきっちりついていそうですね。

イメージ 2
キハ40+48系東海色
同じく4月発売予定のキハ40と48の東海色です。これも2箱買う予定でいます。

イメージ 3
H5系
3月発売予定のH5系。今のところ買う予定はありません。
E5系のピンク色の帯もよかったんですが、この紫の帯も良いですね~。
塗装は結構つやがある感じでした。

イメージ 4
DE10形(参考出品)
参考出品でDE10のJR貨物更新車(広島タイプ)と入換機タイプが出てました。

イメージ 5
東急3450系(参考出品)
TLで見たときに思わず「うお!」っと言ってしまった物です。
参考出品ですが、総合車両製作所・電車市場にて発売決定ということなのですごく楽しみです。
デハ3499(両運転台)とクハ3858(海坊主)の2種類が封入されるようで、付属する部品を組み替えることでそれぞれ作れるようです。

イメージ 6
正面
屋根も深いものと浅いものがそれぞれ付きそうなので、いくつかバリエーションが作れそうです。
これらは何箱買おうかなぁ…

イメージ 7
東急3450系復刻旧塗装(参考出品)
発売未定ですが参考出品で旧塗装も出てました。緑塗装は先頭車2両セットでしたが、ツートンは先頭車1両と中間車1両のセットになりそうな気がしますなぁ。
また、屋根もパンタ準備屋根もついている車両があるので、製品化されたら緑塗装と組み合わせることで遊べそうですね。
緑塗装で中間車が必要になればこれから塗り替えればよさそうですね。

今後のBトレの楽しみができてよかった!