今回は塗装と組み立てを行いました。

白く塗装
サフ→GM37番白を吹き付け。最初は薄くクリームを混ぜて塗装したんですが、やたらと黄ばんだ印象になってしまったので、再度白で塗装しました。

側面
上がモハ5009で下がモハ5007になります。加工はドア上の水切りの有無だけです。

モハ5007
モハ5007です。一番上の写真の時はまだ前面板の雨どいが残っていましたが、加工できると判断し、再塗装前に削り落としました。

モハ5009
雨どいのあるモハ5009です。ガンダムマーカーで前照灯、尾灯、標識灯、ワイパー、Hゴムを着色。

新設運転台
熊電のパーツをそのまま流用できました。後日デカールを貼り付けます。
今日はここまで。