本日は体調もある程度回復したので、松屋とアキバ、浅草橋へ行ってきました。
松屋では模型ショーを見てきました。GMブースでは新型動力の試走が行われていて、スムーズな動きを見せていました。E653系いなほなどが展示されていました。
TOMIXでは巨大なレイアウトを見てきました。マイクロブースでは話題?になっている都営10-000形を見てきました。顔つきはツイッターなどで出ていた情報とほぼ同じ、何か似ていない感じがしましたね。
その後はアキバで部品等を購入した後、浅草橋のTGSではじめての鉄道写真展を見てきました。
本当は、主催者様にお誘いいただいて参加を表明していたのですが、諸般の事情により、参加できなくなってしまって断ってしまったんですよね。
いつも製作の参考にさせていただいているかけやまさんの写真を見たり、特攻野郎Bチームさんの作品などを見てきました。いや~、レイアウトが細かく作られていましたなぁ。

その後はお使いで四ツ谷まで行き、たい焼きを買って帰宅。
帰宅後は新車両を作り始めました。
さて、短いしそんなに改造するところもないから完成まで時間はかからないと思うけど、どうかねぇ?