先日取り外した屋根を加工します。

イメージ 1

配管
0.3mm真鍮線でなんちゃって配管を行います。
ヒューズボックスはGM板キットの余りを使用。
とりあえずこんな感じですかね。

イメージ 2

そして今回使う種車
以前、純製品と差し替えして捻出した改造車たちです。
この3両に加えて、ジャンクパーツを集めた先頭車2両をIPAに浸けます。
先頭車の屋根はアンテナ取り付けのため、加工が簡単なようにパンタなし中間車のものを使います。
コレもストックから引っ張り出しています。
屋根も1回IPAに浸けます。

イメージ 3

今回屋根を組み替えた車両。
コレも改造車で、塗装が悪くなってきたので再塗装したいところですが、屋根交換をしただけで1回終了します。

今日はここまで。