今回はステッカーを貼り付けました。

完成した先頭車
完成した先頭車クハ205/204です。

側面
号車表記はみどりの山手線から、女性専用車と防犯カメラステッカーはE233系埼京線・横浜線セットの物を、優先席ステッカーはKIOSK9の205系の物を使用。
行き先表示器はペンギンモデルの埼京線2から、快速新木場を選択。

正面
JRロゴはKISOK9の701系などの物から使用、行き先表示と6DOORSステッカーはペンギンモデルのものを使用。

完成したパンタあり中間車
完成したパンタあり中間車モハ205です。

完成したパンタなし中間車
完成したパンタなし中間車モハ204です。

側面
貼り付けステッカーは先頭車で紹介したものと同じ。
冷却風グリルステッカーはKIOSK9の205系のものを使用。

完成した6ドア車
完成した6ドア車サハ204です。

10両編成で製作
以前使っていた車両のリサイクルやあふれた種車の消化もかねて製作したハエ31編成タイプ。
何とか完成までこぎつけました。これを作ると埼京線のE233系7000番台のフル編成化とかやりたくなっちゃいますなぁ。唯一フルになっていないんですよね。
あとはりんかい線70-000系もフルにする必要があるかな?