昨日箱状に組んだ営団8000系の床下・屋根上機器を取り付けました。
 

イメージ 1
M1車山側

屋根上は仮配置です。
床下は基本的にキット付属品を並べかえました。雰囲気重視ですのであしからず。

 

イメージ 2
M1車海側

チョッパに当たる部分はバルクパーツで似ている物を使用。
新しいキットの部品のためか、結構薄く作られているのと、材質が違うのかいつもの接着剤ではつかなかったので、ゴム系接着剤で取り付け。

 

イメージ 3
M2車山側

キット付属品を並べかえ。まだスカスカですが、似ている機器が無いのでコレでいいかと。
つけすぎると走るときに干渉して駄目かな~とも思っているので取り付けていません。

 

イメージ 4
M2車海側

レール方向に置かれているMGはバルクパーツ。

 

イメージ 5
T車山側

サハはこのスカスカ感がたまりませんな~。

 

イメージ 6
T車海側
こちら側はタンクが着きます。
タンクもバルクパーツです。

今日は3両施工したので、残りは明日組もうと思います。