今日は仕事の期間が延長されたため、休みになりました。
なので、メンバーさんとBトレ交換をするために中央林間へ行き、交換後、大井町線・東横線経由で乗り鉄がてら綱島のトレッサへ行ってきました。
中央林間からだと、バス代込みでこのルートの方が安かったのも理由のひとつ。
ポポで中古Bトレのキハ58・28のらくだ色を各2両ずつ回収し、E231系リラックマラッピングが1つ転がっていたので、新品1箱とあわせて購入しました。
トレッサポポの中古Bトレの品数が少なくなっていましたね。
帰りは新横浜までバスに乗りましたが、今日は大倉山経由のバスに乗りました。
バスは乗る回数が少なくてよく知らないためか、新横浜行きでも乗り込む人が少ないから何でだろうな~と思って乗り込んだら大倉山経由でした。
まぁ、座れていつも行かない様なところを回って目的地まで行けたからよしとしましょう。
帰宅後は明日の準備。
最初は持ち込み両数を120に設定していましたが、面倒になって100両に減らしました。
しかし、持ち込む新幹線の動力車にウエイトをうまく積むことができなかったため、新幹線をはずした結果、MAX80両にまで下がりました。
せっかくパンタをN化したと言うのになぁ。KATO動力の上に銀河製ウエイトを載せて新幹線車両に納めようとしましたが、ウエイトが新幹線用ブロックパーツに当たってしまったので取り外して組み立てることに。
2M6Tで試験をやったら空転ばかりでうまくいかなかったので、今回の投入は諦めました。
動力車の微妙な隙間に入れていくしかないんだろうけど、時間がないのでやめました。
現状持っていく車両は
●関東圏
横浜線5種類
東急2種類
●信州・長野地区
長野電鉄4種類
●中京圏
近鉄3種類
●中国地方
一畑3種類
とこんな感じ。
でもまだ8両分空いているから考えよう。
なので、メンバーさんとBトレ交換をするために中央林間へ行き、交換後、大井町線・東横線経由で乗り鉄がてら綱島のトレッサへ行ってきました。
中央林間からだと、バス代込みでこのルートの方が安かったのも理由のひとつ。
ポポで中古Bトレのキハ58・28のらくだ色を各2両ずつ回収し、E231系リラックマラッピングが1つ転がっていたので、新品1箱とあわせて購入しました。
トレッサポポの中古Bトレの品数が少なくなっていましたね。
帰りは新横浜までバスに乗りましたが、今日は大倉山経由のバスに乗りました。
バスは乗る回数が少なくてよく知らないためか、新横浜行きでも乗り込む人が少ないから何でだろうな~と思って乗り込んだら大倉山経由でした。
まぁ、座れていつも行かない様なところを回って目的地まで行けたからよしとしましょう。
帰宅後は明日の準備。
最初は持ち込み両数を120に設定していましたが、面倒になって100両に減らしました。
しかし、持ち込む新幹線の動力車にウエイトをうまく積むことができなかったため、新幹線をはずした結果、MAX80両にまで下がりました。
せっかくパンタをN化したと言うのになぁ。KATO動力の上に銀河製ウエイトを載せて新幹線車両に納めようとしましたが、ウエイトが新幹線用ブロックパーツに当たってしまったので取り外して組み立てることに。
2M6Tで試験をやったら空転ばかりでうまくいかなかったので、今回の投入は諦めました。
動力車の微妙な隙間に入れていくしかないんだろうけど、時間がないのでやめました。
現状持っていく車両は
●関東圏
横浜線5種類
東急2種類
●信州・長野地区
長野電鉄4種類
●中京圏
近鉄3種類
●中国地方
一畑3種類
とこんな感じ。
でもまだ8両分空いているから考えよう。