今日は医者が早く終わったので、先輩の探し物をしつつ、種車を探すために出掛けました。
綱島のトレッサポポ、武蔵中原のらびっとモデル、下北沢のGMストアー、町田のBOOK・OFFに寄って来ました。
まずはトレッサ。大勝利でした。掘り出し物がありすぎました。
トレッサで種車が全部揃ったので、アキバへは行かず、武蔵中原のらびっとモデルへ。
開店時間になっているとはいえ、シャッター半開きで人の気配を感じなかったので、登戸経由で下北沢のGMストアーへ。
先輩の探し物をしましたが、見つからなかったので自分の買い物をして町田へ。
BOOK・OFFやヨドバシで工具類を買って帰宅。
相鉄新7000系2箱。
1箱800円ぐらいで落ちてました。大体2000円近くしていたりするんですが、安かったので購入。これは探して6連を作らねばならぬか。
209ー500ケト(リニューアルモデル)、205初期武蔵野線、207ー900。
すべて4両セットで1つ1500~2000円前後だったので、増結用に購入。
武蔵野は何に使うべきか?大窓車がもうちょいあれば混結編成が作れますな。
ケトは塗装変更で作る予定でしたが、純正品で10両化できました。
207ー900はあと1両差し替えればall純正品編成に。
個人的に嬉しい165系モントレー3両セット。
1100円ぐらいでしたかな?
あとはエアブラシの部品や、ノコギリ、GM近代型詰所等を購入。
会社でいつもより良い評価を貰えたんだ。自分にごほうびだ!
と、言い聞かせよう。
綱島のトレッサポポ、武蔵中原のらびっとモデル、下北沢のGMストアー、町田のBOOK・OFFに寄って来ました。
まずはトレッサ。大勝利でした。掘り出し物がありすぎました。
トレッサで種車が全部揃ったので、アキバへは行かず、武蔵中原のらびっとモデルへ。
開店時間になっているとはいえ、シャッター半開きで人の気配を感じなかったので、登戸経由で下北沢のGMストアーへ。
先輩の探し物をしましたが、見つからなかったので自分の買い物をして町田へ。
BOOK・OFFやヨドバシで工具類を買って帰宅。

相鉄新7000系2箱。
1箱800円ぐらいで落ちてました。大体2000円近くしていたりするんですが、安かったので購入。これは探して6連を作らねばならぬか。

209ー500ケト(リニューアルモデル)、205初期武蔵野線、207ー900。
すべて4両セットで1つ1500~2000円前後だったので、増結用に購入。
武蔵野は何に使うべきか?大窓車がもうちょいあれば混結編成が作れますな。
ケトは塗装変更で作る予定でしたが、純正品で10両化できました。
207ー900はあと1両差し替えればall純正品編成に。

個人的に嬉しい165系モントレー3両セット。
1100円ぐらいでしたかな?
あとはエアブラシの部品や、ノコギリ、GM近代型詰所等を購入。
会社でいつもより良い評価を貰えたんだ。自分にごほうびだ!
と、言い聞かせよう。