今日は京急ファインテック久里浜工場の一般公開があったので久里浜へ。
久々に2100のブルスカに乗りましたが、あの混雑時に2扉クロスシート車は凄くきついですね。身動きがとれませんでした。
久里浜からは徒歩で工場へ行き、真っ先に物販コーナーへ。
Bトレ230形とデトを購入し、相鉄ブースで1個1000円に値下げされていた11000系を購入し、写真を撮って離脱。
目的の黄色い電車を見ることができたのでOK。
久里浜から再び京急に乗り品川へ。
品ポポで阪神5500系のBトレを購入し、秋葉原へ。
秋葉原では先輩の探し物をしつつ、アソビットシティで買わないと宣言した阪急8000系を結局買い、改造用に201系の大和路線を購入してしまいました。
ちょうど良い数あったんですもの。
購入後は散策して取引に行くべく中央林間へ。
初めて田園都市線の端から端まで1回で乗りました。
取引後はまっすぐ帰宅。
阪神×2
201×3
230×6
デト×2
阪急×8
相鉄×4
名古屋以来のまとめ買い。今月は209が2種届くのか・・・
そして来月はあおがえるでごった返す・・・
出るかもしれない棒茄子をあてにしつつ、残業やって稼がねば!
久々に2100のブルスカに乗りましたが、あの混雑時に2扉クロスシート車は凄くきついですね。身動きがとれませんでした。
久里浜からは徒歩で工場へ行き、真っ先に物販コーナーへ。
Bトレ230形とデトを購入し、相鉄ブースで1個1000円に値下げされていた11000系を購入し、写真を撮って離脱。

目的の黄色い電車を見ることができたのでOK。
久里浜から再び京急に乗り品川へ。
品ポポで阪神5500系のBトレを購入し、秋葉原へ。
秋葉原では先輩の探し物をしつつ、アソビットシティで買わないと宣言した阪急8000系を結局買い、改造用に201系の大和路線を購入してしまいました。
ちょうど良い数あったんですもの。
購入後は散策して取引に行くべく中央林間へ。
初めて田園都市線の端から端まで1回で乗りました。
取引後はまっすぐ帰宅。

阪神×2
201×3
230×6
デト×2
阪急×8
相鉄×4
名古屋以来のまとめ買い。今月は209が2種届くのか・・・
そして来月はあおがえるでごった返す・・・
出るかもしれない棒茄子をあてにしつつ、残業やって稼がねば!