今日は親と買い物へ。
棚増設用の資材を買って昼飯。
ビバホーム内にあるフードコーナーのうどん屋(名前は忘れちゃったけど、はなまるではない。)で注文した明太子バターうどん。
遂にうどんにバターを使うメニューが出たのか・・・ということで、面白そうなので食べました。
よくかき混ぜて食べてくれとのことで、よく混ぜて、うどんに明太子とバターと醤油だれを絡めました。
味は中々よかった。俺好み味付け。
パスタとかであるカルボナーラみたいな感じになりました。
ついでに食べたかしわ(鳥肉)の天ぷらもうまかった。
食後は帰宅して走行会の準備。
今日は釜の調整と牽引車両の手入れをしました。
カトー釜動力が死にかけてた・・・ので、それの後ろに、調子のいいバンダイ釜をくっ付けて後ろから押し、試運転線を何周もぐるぐる回し続けました。
2ー30周してたら復活しましたが微妙な感じ。
今度余裕ができたらバンダイ釜動力とカトー釜動力を確保せねばな。
あとはトミックスの双頭連結器と自連を追加で買っておかねばな。
釜の準備が完了したら、今回の新製品枠として千葉NT9200形を製作。
N化して完成させました。パンタはカトーの物を載せようとしたところ、縦方向には穴が開いていますが、横方向に穴が開いてなくて取り付けられなかったので穴開けをしました。
とりあえず1本ホーンのPS35Cを仮に取り付けておきます。
さて、あとは再確認して微調整だ。
棚増設用の資材を買って昼飯。

ビバホーム内にあるフードコーナーのうどん屋(名前は忘れちゃったけど、はなまるではない。)で注文した明太子バターうどん。
遂にうどんにバターを使うメニューが出たのか・・・ということで、面白そうなので食べました。
よくかき混ぜて食べてくれとのことで、よく混ぜて、うどんに明太子とバターと醤油だれを絡めました。
味は中々よかった。俺好み味付け。
パスタとかであるカルボナーラみたいな感じになりました。
ついでに食べたかしわ(鳥肉)の天ぷらもうまかった。
食後は帰宅して走行会の準備。
今日は釜の調整と牽引車両の手入れをしました。
カトー釜動力が死にかけてた・・・ので、それの後ろに、調子のいいバンダイ釜をくっ付けて後ろから押し、試運転線を何周もぐるぐる回し続けました。
2ー30周してたら復活しましたが微妙な感じ。
今度余裕ができたらバンダイ釜動力とカトー釜動力を確保せねばな。
あとはトミックスの双頭連結器と自連を追加で買っておかねばな。
釜の準備が完了したら、今回の新製品枠として千葉NT9200形を製作。

N化して完成させました。パンタはカトーの物を載せようとしたところ、縦方向には穴が開いていますが、横方向に穴が開いてなくて取り付けられなかったので穴開けをしました。
とりあえず1本ホーンのPS35Cを仮に取り付けておきます。
さて、あとは再確認して微調整だ。