今回は定番セットのE233系です。

パッケージです。実車の写真が写っている定番セットパッケージです。

先頭車部品展開図です。全面板はガラスパーツと分割されています。
方向幕シールは屋根パーツに貼ることが出来ます。行き先は1173T中央特快東京と873T中央特快八王子と1021T快速の前後計6種が封入されています。

完成した先頭車です。ブラインドシリーズの新パート2で登場したときは、前面の帯が下がり過ぎると言うエラーがありましたが、今回は修正されました。また、今回からスカートの色が白から銀に変更されました。

中間車部品展開図です。屋根はパンタ無し、パンタ1基、2基の3種が付属。妻板も配管無し箱無し、箱有りと配管有り箱無し、箱有りの4種が付属。

完成した2パンタ中間車です。モハE233-0、600にあたります。

完成した1パンタ中間車です。モハE233-200、400にあたります。

完成したパンタ無し中間車です。モハE232-0、200、400、600とサハE233-0、500にあたります。

今回は基本6両編成を製作。これで付随編成と組んで10両編成が作れます。車番はトタT1編成とH43編成のものが付属。管理人は分割編成を作ったので、H43編成の車号を使用。
京浜東北線の修正版1000番台がほしいなぁ