今回はベスリピ11より、国鉄80系関西急行色です。

4両編成を製作。

先頭車正面板と側面板です。
正面板はS29年、S30年、100番台タイプのものが付属。
湘南色と違い、初期形三枚窓タイプは付属しません。

屋根は前期タイプと後期タイプの2種が付属。
台車も2種付属。何にどのタイプを使うか書いておけよなぁ・・・

中間車側面板です。パンタ寄りの側面に手すりが付きます。

屋根はパンタ有と無しの2種が付属。

妻板と台車です。妻板は配管有と無し栓受けありと配管無し栓受け無しの3種が付属。
台車も2種類付属。何にどのタイプを使うか書いておけよなぁ・・・(2回目)
わりと組みやすく、中々いい出来だと評価できる80系ですが、何にどのタイプを使うか書いておけよなぁ・・・(3回目)と思う台車が付いているので、その辺をどうにかしてくださいと感じる製品でした。
組上がったらこんな感じです。

先頭車です。

中間車です。

右がパンタ寄りの側面で左が逆側の側面です。
パンタ寄りの方には手すりが付きます。