今回は最近発売された、バンダイ製Bトレイン機関車用新動力です。

パッケージです。外箱は白箱です。店頭に並ぶときは外されているようです。(箱に出してから店頭に並べてとの趣旨が書いてありました。)

コレが中身です。クリアーケースに2両分収納用ウレタンに動力1両が入っています。

動力です。KATO製動力より小ぶりで、BR9以降の機関車用新フレームに対応しています。

付属品で、カプラーポケットに付けるスノープラウと本体に載せるウエイト(軽い)が各2個ずつ付いています。

ウエイトは機関車の新フレームの内側にくぼみがあるので、そこに収めます。

BR9のEF64-1001に組み込んでみました。一応PTはKATOのPS22を。カプラーはKATOの自連を取り付け。

カプラーポケット内の突起に邪魔され、そのままでは入らないので自連カプラーのおしりをカットして取り付け。
高さを調整しないとこんな感じです。

カプラーの下部をカットし、上部もちょこっとカットして調節したら、いい高さになりました。

箱に収めました。上のEF81はKATO動力を搭載しています。余分なウレタンを取ったら、2両分入るので収納してみました。
まだ走行試験はしていないですが、なんだか新動力は床下部分がスカスカのイメージがありました。
後、KATOの自連がそのままでは取り付けられないです・・・
後、KATOの自連がそのままでは取り付けられないです・・・