更新17回目です。今日は屋根の加工と2枚目の側面板を製作しました。
・・・屋根の配管とかどうしよう・・・

イメージ 1

IPAに漬けた側面です。後でタイラーで磨かなきゃ。
屋根は2パンタ化しました。屋根は切り継ぎしたついでに余分な配管とパーツを排除。間違えて必要な部分も切ってしまったので、IPAに漬けた後にGMキットのパーツから流用しよう。

イメージ 2

妻板です。最初は103系のものを使おうと思いましたが、やっぱり8000系のものを使おうと思います。
これも削ってIPAに漬けて、配管を付けねば。
・・・何から配管を作ろう。