DAVID CROSBY 「CROZ」 2013
前作は93年の「THOUSAND ROADS」でしたから、
なんと20年振り!?
御子息のジェイムズ・レイモンドがプロデュースを担当してます。
曲も提供してるし、オヤジと共作もしてます。
マーク・ノップラーがギターで1曲、
ウィントン・マーサリスがトランペットで1曲参加してます。
御子息のジェイムズ・レイモンドがプロデュースを担当してます。
曲も提供してるし、オヤジと共作もしてます。
マーク・ノップラーがギターで1曲、
ウィントン・マーサリスがトランペットで1曲参加してます。

今年の1月のUSAツアーでは前半で本作の全曲を披露し、
後半ではバーズやCSNYの曲と自身の曲を演奏してるようです。
後半ではバーズやCSNYの曲と自身の曲を演奏してるようです。
オープニングの「What's Broken」、
クロスビーらしい神秘的なハーモニー、
マーク・ノップラーも独特のトーンでいい味出してます。
このヒト、昔からどこか哲学的な響きやジャジーな味付けが多いヒトですが、
ついに本物のジャズマンが登場しちゃいました。(笑)
「Holding On To Nothing」ではウィントン・マーサリスが
リリカルなトランペットを吹いてくれてます。
マーク・ノップラーも独特のトーンでいい味出してます。
このヒト、昔からどこか哲学的な響きやジャジーな味付けが多いヒトですが、
ついに本物のジャズマンが登場しちゃいました。(笑)
「Holding On To Nothing」ではウィントン・マーサリスが
リリカルなトランペットを吹いてくれてます。
クレジットを見る限りでは、1曲を除いてギターは弾いておらず、
ヴォーカルに専念したようです。
しかしこのヒト、昔から全然声変わってないし、張りのある声。
声と風体が一致しないヒトの一人でした。(笑)
ヴォーカルに専念したようです。
しかしこのヒト、昔から全然声変わってないし、張りのある声。
声と風体が一致しないヒトの一人でした。(笑)