GRAM PARSONS 「GRIEVOUS ANGEL」 1973
グラム・パースンズのソロ2作目にして遺作ということになります。

オープニングはカントリー・スタイルの「Return Of The Grievous Angel」、
エミルゥ・ハリスがハーモニーをつけ(というか、ほとんどデュエット状態)、
ジェイムズ・バートンのギターとアル・パーキンスのペダルが冴えるタイトル曲です。
続くバラード「Hearts On Fire」もいいですなぁ。
ロック・チューンよりもカントリー・スタイル、とりわけバラード展開がいいね。
エミルゥ・ハリスがハーモニーをつけ(というか、ほとんどデュエット状態)、
ジェイムズ・バートンのギターとアル・パーキンスのペダルが冴えるタイトル曲です。
続くバラード「Hearts On Fire」もいいですなぁ。
ロック・チューンよりもカントリー・スタイル、とりわけバラード展開がいいね。
亡き母に捧げた「Brass Buttons」も涙なしには聴けませんね。
このアルバムがリリースされる前にGPが亡くなったことと併せて感慨深いです。
このアルバムがリリースされる前にGPが亡くなったことと併せて感慨深いです。
エンディングはGPとエミルゥの共作「In My Hour Of Darkness」、
ハーモニーをつけるのはエミルゥではなくリンダ・ロンスタッド。
バーニー・リードンの控えめなドブロが隠し味です。
ハーモニーをつけるのはエミルゥではなくリンダ・ロンスタッド。
バーニー・リードンの控えめなドブロが隠し味です。
アルコールと薬物で不安定な精神状態だったGPが
こんなに優しさに溢れたアルバムをレコーディングできたことが奇跡でしょう。
こんなに優しさに溢れたアルバムをレコーディングできたことが奇跡でしょう。