西村雅彦 「DECO」 1996
さて、富山出身の芸能人と言えば、
柴田理恵、室井滋、立川志の輔、黒部進、野際陽子、左姉妹(幸子・時枝)、
山田辰夫、風吹ジュン、高原兄、原信夫(シャープ&フラッツ)、
松田洋昌(ハイキングウォーキング)、そしてこの西村雅彦あたりを
まず思い出すでしょうか。
柴田理恵、室井滋、立川志の輔、黒部進、野際陽子、左姉妹(幸子・時枝)、
山田辰夫、風吹ジュン、高原兄、原信夫(シャープ&フラッツ)、
松田洋昌(ハイキングウォーキング)、そしてこの西村雅彦あたりを
まず思い出すでしょうか。

TVドラマや舞台で活躍している西村さん、
ワタシはTVドラマは観たことないけど、舞台をTVで何度か観ました。
仕事で実物も何回か見ました。
そんな西村さんがなんと、キング・クリムズンの「21世紀の精神異常者」を
カヴァーしてるんですよ。バックの演奏はなかなかです。
ところが1コーラス目、バックと微妙に(というか、かなり)ズレてるんですな。
1960年生れなので、オンタイムでキンクリを体験してはいないと思うけど、
思い入れのある曲なんでしょうか。じゃないと、こんなのカヴァーしませんから。
でもファンなら唄い出しの部分、あんなにハズさないと思うけど。(笑)
ワタシはTVドラマは観たことないけど、舞台をTVで何度か観ました。
仕事で実物も何回か見ました。
そんな西村さんがなんと、キング・クリムズンの「21世紀の精神異常者」を
カヴァーしてるんですよ。バックの演奏はなかなかです。
ところが1コーラス目、バックと微妙に(というか、かなり)ズレてるんですな。
1960年生れなので、オンタイムでキンクリを体験してはいないと思うけど、
思い入れのある曲なんでしょうか。じゃないと、こんなのカヴァーしませんから。
でもファンなら唄い出しの部分、あんなにハズさないと思うけど。(笑)
あとの曲は三谷幸喜作の本気か冗談かわからないような曲が中心。
「古畑任三郎のテーマ」に歌詞を付けてミュージカル風に仕立てた
「今泉君を讃える歌」、面白そうなんだけど、
その番組観てないので、よくわかりません。(笑)
「古畑任三郎のテーマ」に歌詞を付けてミュージカル風に仕立てた
「今泉君を讃える歌」、面白そうなんだけど、
その番組観てないので、よくわかりません。(笑)
「21世紀の精神異常者(Reprise)」では、インスト部分もバッチリで、
これはひょっとしてマジかな? と錯覚しちゃいそう。(笑)
これはひょっとしてマジかな? と錯覚しちゃいそう。(笑)