MICHAEL NESMITH 「LISTEN TO THE BAND」 1970-1973
モンキーズ以降の70年代前半のベスト・アルバムです。
「Joanne」が大ヒットした初期の頃、日本では「Joanne」以上に
「Silver Moon」が受けてたと思うんだけど。(日米逆転現象?)
「Joanne」が大ヒットした初期の頃、日本では「Joanne」以上に
「Silver Moon」が受けてたと思うんだけど。(日米逆転現象?)

アイドル・グループ出身のマイクがこんな曲も唄えるんだ、と思ったものです。
他にもカントリー・チューンの「Listen To The Band(すてきなミュージック)」、
リンダ・ロンシュタッドに提供した「Different Drum」、
ニッティー・グリッティー・ダート・バンドに提供した「Some Of Shelly's Blues」、
パッツィ・クラインの大ヒット曲「I Fall To Pieces」あたりが聴きモノですが、
全編で聴けるレッド・ローズのスティール・ギターがいい味出してます。
他にもカントリー・チューンの「Listen To The Band(すてきなミュージック)」、
リンダ・ロンシュタッドに提供した「Different Drum」、
ニッティー・グリッティー・ダート・バンドに提供した「Some Of Shelly's Blues」、
パッツィ・クラインの大ヒット曲「I Fall To Pieces」あたりが聴きモノですが、
全編で聴けるレッド・ローズのスティール・ギターがいい味出してます。
モンキーズ自体は半分しかオンタイムで聴けてなかったので、
解散後のファースト・ナショナル・バンド名義の「Silver Moon」を
ラジオで聴いた時は感涙モードでした。(笑)
解散後のファースト・ナショナル・バンド名義の「Silver Moon」を
ラジオで聴いた時は感涙モードでした。(笑)