POCO 「A GOOD FEELIN' TO KNOW」 1972
ポコの5作目。
「DELIVERLIN'」の次に好きなアルバムです。

バッファローのカヴァー「Go And Say Goodbye」の
ディストーションを効かせたギターなんかを聴くと、
「脱カントリー」か? と思っちゃうほどロック色が前面に出てます。
ディストーションを効かせたギターなんかを聴くと、
「脱カントリー」か? と思っちゃうほどロック色が前面に出てます。
ノー・イントロで始まるタイトル曲は、リッチー・フューレイの
底抜けな明るさ丸出し感がとても良く、後半の唄のバックのドラムも
忙しそうでちょっと心配になったり...(笑)かと思いきや、
コーラス・ワークを駆使してしっとり唄い上げる「Sweet Lovin'」などは
ポコらしからぬちょっとゴスペル風な曲で、
曲調がここまでバラエティというかバラけちゃうから
いい曲があっても埋没しちゃって、結果売れないんだろうね。
底抜けな明るさ丸出し感がとても良く、後半の唄のバックのドラムも
忙しそうでちょっと心配になったり...(笑)かと思いきや、
コーラス・ワークを駆使してしっとり唄い上げる「Sweet Lovin'」などは
ポコらしからぬちょっとゴスペル風な曲で、
曲調がここまでバラエティというかバラけちゃうから
いい曲があっても埋没しちゃって、結果売れないんだろうね。