SERGE GAINSBOURG
「HISTOIRE DE MELODY NELSON」 1971
ジャケは当時の奥方ジェーン・バーキン。

「メロディ・ネルスンという少女の物語」という内容らしく、
語り風の「Melody」がおしゃれでカッコよく、
弦のアレンジも意表をつくようなスタイルで素敵です。
語り風の「Melody」がおしゃれでカッコよく、
弦のアレンジも意表をつくようなスタイルで素敵です。
「Ah! Melody」などは、アコースティックなサウンドに管と弦が
絡んできて、妙な雰囲気を醸し出しています。
言うなれば、どこかプログレっぽい香りもします。
絡んできて、妙な雰囲気を醸し出しています。
言うなれば、どこかプログレっぽい香りもします。
物語風の内容らしいので、ある意味コンセプト・アルバムなのでしょうが、
いかんせん、仏詩の内容がまったくわかりません。
ベースのバンド・サウンドは明らかに70年代初頭の感じですが、
弦などのアレンジが素晴らしく、古さをまったく感じさせません。
こんなアレンジが71年の時点でできてた、ということが逆に驚きです。
いかんせん、仏詩の内容がまったくわかりません。
ベースのバンド・サウンドは明らかに70年代初頭の感じですが、
弦などのアレンジが素晴らしく、古さをまったく感じさせません。
こんなアレンジが71年の時点でできてた、ということが逆に驚きです。