THE POGUES 「RUM SODOMY & THE LASH」 1985
邦題「ラム酒、愛、そして鞭の響き」、ポーグスの2ndアルバムです。
なんとエルヴィス・コステロがプロデュースを担当してます。
なんとエルヴィス・コステロがプロデュースを担当してます。
タイトルを直訳すると「ラム酒、男色とムチ打ち」という具合なのですが。(笑)

ワタシ的には次の3rdアルバム「堕ちた天使」と同じくらい好きな作品で、
1stよりもトラッド要素が強化されたところが魅力です。
「A Pair Of Brown Eyes」、「The Band Played Waltzing Matilda」、
そして名曲「Dirty Old Town」、このイワン・マッコールの名曲、
"D" のイントロで進行か、と思いきや、テーマ部では "A" に転調という
ドンデン返し!?これにやられました。(笑)
おまけに間奏では "C" に転調するというオマケ付き。
1stよりもトラッド要素が強化されたところが魅力です。
「A Pair Of Brown Eyes」、「The Band Played Waltzing Matilda」、
そして名曲「Dirty Old Town」、このイワン・マッコールの名曲、
"D" のイントロで進行か、と思いきや、テーマ部では "A" に転調という
ドンデン返し!?これにやられました。(笑)
おまけに間奏では "C" に転調するというオマケ付き。
マッコール親子には縁があるようで、イワンの「Dirty Old Town」を
取り上げたかと思えば、次作ではシェイン・マクゴワンは
イワンの娘カースティーと夫婦を演じ、「ニューヨークの夢」でデュエット。
取り上げたかと思えば、次作ではシェイン・マクゴワンは
イワンの娘カースティーと夫婦を演じ、「ニューヨークの夢」でデュエット。
シェインの酔っ払い加減で、ちょっと投げやり風に唄うのがいいですね。