イメージ 1

MR.BIG 「AT THE HARD ROCK LIVE」     1996

 前に聴いた「LIVE AT BUDOKAN」が面白かったので、
『まだ聴けてないCDたち』のダンボールを探すと、またまたライヴ盤が出てきました。

 1996年シンガポールの "THE HARD ROCK CAFE" でのライヴ。
妙なライヴです。何とアコースティック・ライヴなのです!
でもリーフに使われてる写真はポールはエレクトリック・ギターを弾いてるし...。
実際はエレアコを使ってるようなのですが。

 それにしてもアレンジはエレクトリック・セットとほぼ同じ、
ということはエレクトリックのフレーズをアコギで弾いちゃう!?
ま、凄いことかも知れないけど、逆に言うと、趣向を凝らして欲しかった!?

 アコ・ライヴとはいえ、テンションはいつも通り。
「Green-Tinted Sixties Mind」なんかのハモリも素晴らしい!
お約束の「To Be With You」、会場も最初から大合唱。
後半の転調後、リズムがレゲェぽくなるのも面白い。

 それにしても「The Electric Drill Song」と異名を持つ
「Daddy, Brother, Lover, Little Boy」、やっぱりドリル当ててるんでしょうか?


 「英語が通用するシンガポールだから、オーディエンスもエリック・マーティンも
武道館以上にノッてるな...」と思うのは日本人のひがみ根性でしょうか。(笑)