サンジェルマンでの音源や「タブー・クラブ」の音源ではありません。(笑)
「タブー・クラブ」や作家でありトランペッターでもあったボリス・ヴィアンについては
ほとんど知識がないのですが、そのボリス・ヴィアンの「J'Suis Snob(僕はスノッブ)」の
未発表テイクが収録されていることで、ちょっとだけ話題になったコンピレーションのようです。
収録曲は
ANGELIQUE KIDJO / Summertime
CATHERINE RINGER AND THE RENEGADE BRASS BAND / Les Joyeux Bouchers
CHINA / Lover Man
DEE DEE BRIDGEWATER / Watermelon Man
FRANCOISE HARDY AND IGGY POP / I'll Be Seeing You
THE JAZZ PASSENGERS WITH DEBORAH HARRY / Il N'y A Plus D'Apres
JACKY TERRASSON / La Javanaise
PATRICIA KAAS / Black Coffee
PRINCESS ERIKA / God Bless The Child
LES NUBIANS / Autour De Minuit
JANE BIRKIN with JIMMY ROWLES / These Foolish Things
BRIGITTE FONTAINE / La Caravane
ELLI MEDEIROS / Sophiscated Lady
BORIS VIAN / J'Suis Snob (Unreleased)
曲名やプレイヤーを見るだけでもイギー・ポップやデボラ・ハリーなどの名前を見つけて
ビックリするでしょうが、1曲目のアンジェリック・キジョーにはバックドロップを
見舞われたような感じですよ。最近ではラベルの「ボレロ」なんかもカヴァーしてますが、
まさに意表を突かれた「サマータイム」、多分アンジェリック・キジョーの出身地の
アフリカ・ペナンの言葉だと思うのですが、ヴォーカル・パートもさることながら、
自身のハーモニーがまたユニーク!!
イギー・ポップはあの風体を想像しちゃうと、ちょっと寒々しい!?(笑)
ボリス・ヴィアンの「僕はスノッブ」、これはリハ音源で、途中で歌詞を忘れてフェイド・アウト。
このボリス・ヴィアンというヒト、50年代のパリのジャズ・シーンにどのような関わり方を
してたのか、どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。