イメージ 1

井上陽水 「UNDER THE SUN」     1993

『'93キリンラガービールTVCM(日本の恵みシリーズ)イメージ・ソング「5月の別れ」
フジテレビ系ドラマ、「素晴らしきかな人生」主題歌「Make-Up Shadow」
NHK連続テレビ小説「かりん」主題歌「カナディアン・アコーディオン」収録。』

 昔から陽水はTVで観れない...といった先入観を持ってたんですが、
この時代の陽水の歌はCMやTVドラマの主題歌などでけっこう耳にしてました。
というか、当時は「トレンディ・ドラマ」なるものの主題歌などで、いろんな歌手が
いい目を見たのではないでしょうか。

 どうもこのアルバムの、特にミディアム・テンポの曲の軽すぎるドラミングが気に入りません。
もともと、そのようなテンポの曲を主体に構成されたアルバムでしょうか、
黄色をバックにした写真や「太陽のもとで」といった意味合いのアルバム・タイトル、
それにしてはさんさんと輝く太陽をイメージさせる歌があるわけではなし、
ま、「Make-Up Shadow」は、よくカラオケで唄わせてもらいました。
ちょっといやらしく唄うのがポイントと肝に銘じて唄ってましたよ。(笑)

 そんなこんなで、軽やかすぎるドラミングに導かれた歌ばっかり聴いてると、
ピアノ・トリオをバックに唄った「鍵の数」のようなバラード調の曲に出会うと
なぜかホッとしちゃうのですよ。ドラムスを外し、モッチャン(浜口茂外也さん)の
パーカッションにしたのも正解!

 それにしても、ワタシ的にはちょっとフラストレーションの溜まるアルバムでした。