イメージ 1

DURAN DURAN 「THANK YOU」     1995

 「まだ聴けてないCDたち」の1枚でした。
「まだ聴けてないCDたち」とは、自分の意志で購入したCDではなく、
いろんないきさつで集まってきたCDです。数百種あるのですが、
まったく興味のないモノもあり、「いつか聴いてもいいかな?」というモノだけを
取り出して聴いています。今回、久しぶりにダンボール箱を漁ってみました。

 「まだ聴けてないCDたち」のダンボール箱には、デュラン・デュランは
この「THANK YOU」と「ASTRONAUT」の2種がありました。
正直、DURAN2は断片的にしか聴いたことがなく(それもMTV全盛期に)
アルバム単位で聴くのは、今回が初めてでした。

 ルー・リードやコステロ、ディラン、スライ・ストーン、ドアーズ、ZEP、
テンプテーションズ、イギー・ポップなどをカヴァーしており、
ボクの抱いていた「ビジュアリーなポップ・バンド」という認識を改めさせられた作品でした。

 とにかく選曲がイカシテいる!おそらく彼らが影響を受けたアーティストだと思われますが、
特に秀逸と思われるのは、ルー・リードの「Perfect Day」、
ドアーズの「Crystal Ship」、ZEPの「Thank You」...
あれれ!? 全部原曲に忠実なアレンジの曲ばかり...
ということは、80年代のMTV時代の面影を感じさせず、
素材(原曲)の良さにずいぶん助けられているような気がしないでもありません。

 MTV以降の世代や、オリジナルを知らない人が聴いても楽しめる作品かも知れませんね。

 日本盤のボートラにはディヴィッド・ボウイやヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどの
カヴァーも含まれているようです。(ボクのには収録されていません。)

 ジャケのロック・ジャイアンツ達のモノクロ写真もなかなかイカシテます。