現在のようにライヴハウスや、レコードの試聴さえままならない70年代前半、
ある意味、ロック喫茶やジャズ喫茶などが一つの情報源でした。
その頃の音楽をコンパイルしたもので、けっして喫茶店で流れていた曲ではありません。
他にキング編とソニー編があります。
この69年~74年は、僕にとってちょうど中学生から高校生の6年間であり、
ラジオで洋楽ポップスばかり聴きまくってた時代でした。
ですから、ここに収録されている曲はほとんど知りません。
はっぴいえんど「風をあつめて」と加藤和彦「僕のおもちゃ箱」くらいでしょうか、知ってるのは。
特に「僕のおもちゃ箱」は、ラジオでたまたま聴いて気に入り、
「今度レコード屋へ行ったら買おう!」と思いながら数年経ち、
探した時には、既に無く、替わりに「パパ・ヘミングウェイ」を買った、
という思い出があります。
風をあつめて / はっぴいえんど
僕のおもちゃ箱 / 加藤和彦
あさの光 / 久保田真琴
すきま風 / オフコース
今日は空が雨で出来てる / りりイ
去りゆくものは / 藤原秀子
風が焦げる匂いがするだろう / 柳田ヒロ
マリー・ジェーン / 休みの国
マリアンヌ / 愚
静寂 / 野沢亨司
失われたもの達 / ROW
雨あがりのビル街<僕は待ちすぎてとても疲れてしまった> /遠藤賢司
何がなんだかわからない時 / 吐痙唾舐汰伽藍沙箱
彼へのおくりもの / 森野多恵子
小さなおまえ / ジローズ
誰かのために / トワ・エ・モア
時にまかせて / 金延幸子
かごの中のカナリヤ / イースト
街の海 / 中川イサト