イメージ 1

PINK FLOYD 「ATOM HEART MOTHER」     1970

 一言でいうと、「非日常的な」A面と「日常的な」B面によって構成された妙なアルバム。
LPではあまり意識しませんでしたが、改めてCDで聴くと、
異種のサウンドが連続再生されることに違和感を感じるのも事実です。

 架空のウェスタンをモチーフにしたA面の組曲は、ロン・ギーシンによりかなり手が加えられ、
見事な交響楽に生まれ変わりました。いろんなイフェクトが導入され、またいろんな実験も行なわれ、
それらを一つ一つ検証するのも楽しい聴き方です。

 B面は一転して、アコースティック・サウンドをベースにしており、
誰でも口ずさめるメロディですが、A面とB面を続けて聴く必然性もなく、
戸惑ってしまう作品です。(A面もB面もどちらも大好きなのですが...)