『男、70歳にして立つ!見事に立った歌と演奏。沖縄音楽の金字塔です。』
映画「ナビィの恋」にも出演されていた登川さんの唄と三線をメインにした作品です。
二人の孫娘のお囃子が加わった「じいちゃん ばあちゃん」は
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつも元気でお達者で...」と、お年寄りを大事に敬う唄で、
シングル・カットされ沖縄ではヒットしたそうです。
なぜか同じ日本語なのに、耳で聴いただけではまったく意味がわからず、
歌詞をみてなんとなくニュアンスが伝わり、対訳を読んで納得。不思議な沖縄歌謡です。
ジャケットの写真、防波堤に寄りかかり笑っている姿、どことなく財津一郎さんに似ています。
(おっと、かいじんさん風になっちゃった...)
歌詞のあちこちに、近代化する沖縄を皮肉っぽく唄い、「大事なのは人と人の絆だよ。」
という教訓を感じ取ることができました。