おはようございます!
ご覧いただきありがとうございます😊

昨夜Yahoo!ニュースみてたら
石川ひとみさんって
シェーグレンだったんだぁと
知りました

私も20年ぐらい前
まだ息子が通園施設に通ってきた時に
両手がパンパンに浮腫んで
赤くはなったような、そこの記憶は不明ですが

で、たまたま消化器内科の受診日で
先生に相談したら
これはすぐに皮膚科に行って!と
電話しておくからと
2階の皮膚科に行った記憶があります
確か、そう、なんでもステロイドを
その当時は一週間ぐらいなんだと思ってます
蕁麻疹ではなかったけど
多分電子カルテに
移行したからその当時のデータはないと
思ってます

今度皮膚科に行ったら聞いてみよう!
そこの先生が外勤できている
総合病院だったので

その当時みてくれたのも 
今娘を診てくれている皮膚科の先生です

息子が水イボできちゃって
医事課からスケットと呼んで
3人かがりで抑えて
ドライアイスで治療したのを覚えてます


そしてカンニング竹山さん

限局性強皮症に昔なってきたけど

寛解したんですねー

たまたま爪と指の皮膚症状を

勉強していた時に出てきました!



海外旅行ね。宝くじが当たったら行きたい!


ディズニーワールドか

ロスのディズニーと

大谷翔平の試合をみたい!

もしくはカナダに行きたい!

そこはニューヨークの上の方の

場所なんですけど

行ってみたい!


なんでこんなところに日本人という番組でも

出てましたが、

いやその番組ではめちゃくちゃ遠回りしてる?って

思った記憶があります


確か娘が留学する予定だった

大学に見学にいく一週間前に

発症して

お薬持っていくのに

英文で出してもらった記憶があります


結局私が成田で出発前に目眩になり

現地でも病院に行きました

診断書みたいなのを書いてもらって

いただいた記憶があります


そのまんま帰国後耳鼻科へ

診断書のコピーと

お薬持参して

へーー、それは災難だったなーって

言われたのを覚えてます


現地の国内線の移動もあって

トラベルミンも持参薬のめまいのお薬も

処方のお薬も調べて

被らない程度に服薬しました

結局現地ではレンタカー借りてたけど

キャンセルして

送迎の有料バスは

日本経由で手配してもらい

Facebookのグループに

入っていたので

情報を教えてもらって

日本人女性に

1日フルで頼みました

いい人で助かりました


その時は自分のクレジットカードの

保険を使いました

海外旅行の保険にもいつも入っていくので 

入ったと思いますが

私に余裕がなく

娘が電話しやすいクレジットの会社に

したのかな?覚えてないけど

現地ではお支払いなくすみました!


病気になると入れない保険も沢山あるし

でも今は病気の人でも入れる保険も増えてきて

良かったと思ってます


https://disease-travel.com/scleroderma