おはようございます
ご覧いただきありがとうございます😊

昨日は限定記事で
患者も向き合わないお医者さんのことを
書きまた。

よくパソコンばかりみていて
患者見ないお医者さんの話でますよね、
患者見ないで、患者はパソコンの中ですか?と
聞きたくなるぐらい

Yahoo!ニュースで



あっ、この医師かかったことある。

患者をみない、パソコンばかり

しかもタイマーでカウントしていた医師

頭痛もち30年になるので

はじめは頭痛専門医がいる病院にと思って

この先生にも行きました

患者の話を聞かない

なので一度でやめました


どのくらい前だろう

かなり昔。

当日この先生と

坂井先生、清水先生が日本の頭痛専門医として

有名となってましたが

診察時間2時間待たされて2分。しかも

本を買わされてこれよんで頭痛勉強しなさいって

言っていた医師もこの中にいました。私は

その情報むだ!とおもってかかりませんでしたが。

たまたま旦那の会社の同じビルとか

会社系列の病院に非常勤とか

でそのうち1人に旦那がかかってみてはと 

言われかかったんです。


普段その当時かかっていた神経内科の

先生の方が患者をよくみるし

話しも聞いてくれてお薬も相談できました

亡くなられたみたいだけど…


途中でMRIがとれる病院に旦那の

くも膜下の後変えたので

そこは今ひとつで患者に耳を傾かない

なので旦那のオペした先生に

しばらくかかってました

でも息子のこととか色々抱えてるから

そっちの方からの頭痛だと

神経内科の方がいいかもという話がありました 

なのでとりあえず息子が以前通院してた

病院にかえて

あとは2年ぐらい前から?

娘の脳脊髄液の先生が外勤で来ている

脳外科もかかってます

ここでアジョビお願いしています

頭痛で寝込むことは年に1、2回になりました

軽いのはあるのでお薬もスムーズに即基本効きます


今は頭痛外来の先生増えたので

本当に合う先生、話を聞いてくれる先生に

かかった方がいいです


そして

副鼻腔炎、カビ?

4月後半に受けたCTで言われて

抗生剤服薬したけど

私の中ではずーっと詰まってるようなかんじ

オールシーズン花粉症持ちです

なので火曜日家のそばの耳鼻科に行ってきました

CTの結果

副鼻腔炎とか、カビ?ももうないよ!って

でもね

いやこの1週間入院になったら

この先生の大学病院だと6日間入院

都内だと日帰りオペしてる病院あると

言われたけど、わんこもいるし

いやいや1週間の入院は無理じゃない?と

ほんとうに悩みました

でも綺麗になってると言われて

嬉しかったけど



今は歯医者さん通ってるね、

左の上に過剰歯があるよ

右は歯と鼻の奥に骨があるね 

でも炎症はないから

このまま様子見でいいと思うと


じゃあこの詰まった感じは花粉症?

花粉症か、三叉神経痛だと思うと

耐えられない痛みなら

三叉神経痛早めに行ってお薬も飲んでねと

痛くはないのです

すっきりしてない鼻にモヤモヤしてます


その日は歯医者さんだったので

画像見せました

過剰歯ではなく

生えてこなかった親不知だと

思うと


親不知4本抜いたようなー???

3本だった???

そのうち一本は親不知の奥に

過剰歯がありました

ちなみに娘は過剰歯が両方ありました


とりあえず歯医者さんも

多分生えてこないから

このままで様子見ようとなりました


歯医者さん、銀の詰め物

金属やめたいといったけど

虫歯が大きくて未だに銀詰められます

かえるのにはちゃんとした歯をかなり

削ることになると言われたけど

それでもお願いしました

おかしいなぁ…


これね、コロナ禍

ずーっと通っていた歯医者さん

コロナ禍だからリスクがあるからと

初期虫歯だねと初期だからと

治療しなかったんです

それが嫌で一つめ変えた歯医者さん

あわずて

自分の母校の小学校の向かいの

ショッピングモールの中の歯医者さんに

落ち着きました

通って一年になるんじゃないかな?

まだ虫歯の治療終わりません

ちょんと初期で治療してくれていれば

こんなにならなくて済んだのに

定期検診の予約も入れてくれるので

自分にあってる歯医者さんです