書いてないのは
紅ほっぺです
たまご屋さんいつもの道ではなく
農協に向かったので寄れず
同じたまご屋さんのたまご
農協でも売ってるので
買うつもりが
いちごで頭がいっぱいになり
はい、忘れましたー。
また市役所にも行きました
前だと地区のワーカーさんが
ある程度対応してくれたのに
対応年々悪くなってます
今年のワーカーさんは…
ここ10年近くは
ずっと出来る方が対応されてたのに
昨年もハズレ
今年もハズレです
課長補佐さんも前回と昨年まで
いた方がいたのでまだ
良かったけど
本当にわからない人が当たると
ただただ時間の無駄です
今日のはじめに対応した方はに
手帳の更新だったので
説明省いてもらっていいですって
必要最低限で。とお願いしました
時間がないので。
息子が20年以上手帳もってるし
娘も旦那も持っているので
説明は特に必要いらないので
省いてくださいと言いますと
何を省いていいのかも
わからないのですよー
はい、それ
いらないですって
言っててもつたわらない
https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/001327493.pdf
これは厚労省のですが
地方自治体等で
県であったり
市であったり
配布してます
下記のが私の市のです
役所のホームページでもみれますね、確か。
毎年必ずもらいますが
年々薄くなってます
結局ネットでみないとって感じ。
その後医療費などを対応された方
こちらも昨年4月から
長年いた方が移動になったので
変わっています
でもこの担当者2人は
多分今まで福祉課で見たことなかったけど
昨年4月に半分近く異動って
言ってたかな?課長補佐さん。
一年近くやってきているから
できるんでしょうね
毎回思うのですが
専門職と一般職をもうけるべきです。
何度も福祉課に言ってます
県の福祉課曰く
私の市の福祉課は酷いらしい
それはわかります
何人の人がブチギレたか。
障害者の親だけでなく
事業所なども
話が通じないんだよーって
娘の介護タクシーお願いしているところの
前の社長さんも言ってたし
私も何度も市長への相談窓口に
報告したことあります
よく言われるのが
福祉課の人より詳しいと。
でもね、出来る地区のワーカーさんになると
本当にこちらが楽です
私も一度で役所はある程度
手続き終わられたいので
事前に娘と息子、旦那の手続きで
今できるのあるか聞いて言ってました
でもね、できる人だと
息子の相談の時点で
お母さん、この手続きの時期なので
まとめてきたのでここにサインで
って終わる様にしてくれてました
そう言うできる人が
実は市役所に何人かいるのだけど
福祉課ではなく他に異動してます
福祉課なら関係のある資格を持ってる人が
我が市役所には2人いるのに
その方たちも異動してるんですよ、
資格の意味がない
ここで娘の支援計画のプラン
提出があって
息子の担当者にお願いするか
悩んでいたけど
今日福祉課での医療費の担当の方は
重心医療が
精神と身体、知的だと違うんですよー
的確に聞いた質問にも回答いただけました
その後年金課で
身体の視覚が身体での
精神との重複申請前回も書いているので
ざっくり私はわかっているので
書類だけ欲しかったのに
年金事務所に確認と…
ここも毎回できない人になってしまい
できる人が異動したので
重複申請とかだと伝わりません。
ただ身体と精神の重複申請をすると
精神の年金の証書で
精神の手帳の更新ができないのです
医療費も重心と指定難病
54と82とかの違いも医療機関でも
わかってない会計さんがいるのです
必ず確認してます
ここ数日
たまにめまいみたいな
娘ふらつきがあります
貧血かなと
思っています
鉄分の野菜ジュース飲ませてます
今日はお風呂からでてから
波打ってると
トラベルミン飲ませてか落ち着かせて
少ししてから耳体操して
めまいの3点セット服薬させました
耳石かなとも思ってます
今日それも言うために
わざわざサムの実家の耳鼻科へ
いつもの総合病院は10時までなので
受付が間に合わないから
同じ大学病院の診てもらったことの
ある先生が外勤日でいる日なので
行ったのに
忘れちゃいました
来週火曜お休みして
耳鼻科に連れていくかな?
耳鼻科を変えようか悩んでるんだけど
何故ならBスポット療法や
舌下免疫療法、などやってもらいたいのです
いつもの先生はあまりやりたがらない。
なので変えようかなと考えちゃうです。


