おはようございます
ご覧いただきありがとうございます😊
昨日眼科を
先日転院から転院した膠原病内科と
同じ病院に転院しました
ただね、
東大病院のぶどう膜外来?
という感じに待ちに待ちました
受付さんのミスなのか
検査員さんのミスなのか
検査うけて診察になって
じゃあこれから瞳孔広げて…
って
はい?すでに4時間待ってます
午前10時の予約だから流石に
遅くとも13時に終わると思ってました
いやいやそこに問題が
予約は予約でも検査の始まる予約時間でした
初診なんだから
受付さんでも、検査員さんでも
先生にミドリンpどうするのか?とか
聞かないのかと
その辺も驚きました
これじゃ、はじめましてーの
挨拶に眼科に行っただけになりました
過去に東大のぶどう膜外来
9時予約が
早くて14時終わるとか
遅いと18時とか
非常扉から出て行き
夜間受付だったかな?
そこで仮会計の申請だけして
帰ってました
もうね、絶対に何の予定も入れてません
しかも帰宅ラッシュと重なるから
車で行ってました
東大のいいところは
ポケベルを持たしてくれていたこと
今日の病院はスマホで確認できたけど
検査までが1時間から一時間半まちって
とにかく疲れました