今朝の出来事。
久々に職場に直接の向かったので
途中のバイパスでのこと。
ん?信号待ちであれ?
何故前な車、2車線道路の右側走行で
ハザードつけた?と思ったら
降りてきて車壊れてエンジン止まったので
抜かしていってくださいって。
いやいやハザードついてるから
バッテリーとかエンジンのトラブルでは
無いのでは?と思い、落ち着いてもう一度全部
リセットしてエンジン
かけてみた方がいいと伝えたら
エンジンかかって
親指立ててかかりましたー!の満面の笑みで
言ってました。
なのでよかったですねー!って伝えました。
可能性はバッテリーがあまいか
燃料タンクに燃えかす溜まってるとかかな?
オイル交換もどのくらいで回してるのかとかも
あるけど
ちなみに27年前私もこのちょっと手前で
エンジン止まったことあるんです。
携帯持っていたはずなんだけど
持って行くのを忘れてて
叔父さんの家に赤ちゃんの時の娘と向かってる時で
パニックになったのです、
たまたま知り合いのトラックの運転手さんしてる方が通りかかって
エンストかもってやってくれてエンジンかかったのでそのままトヨタに向かいました。
エアコンの内部フィルターの破損が原因で
何度かリコールでたような…
エスティマのルシーダが発売されて
ちょっとして買ったんです。懐かしい…
まあ、そんなパニック経験したから
冷静に前の運転手さんに言えたのかも。
我が家も近々燃料タンクの起爆剤使うか
ハイオク入れてこよう!
そうだ、そろそろ前のオイル交換から距離5000になっちゃう、オイル交換行かなきゃ。
軽自動車だし過走行だから出来れば
3000ぐらいでオイル交換したいのだけど
