みなさん、こんにちは!
埼玉県川口市にある、
美容室ジュリス
です!
髪を、扱いやすく、
きれいにしていきます!
ご予約は、こちらから↓
048-287-8307
昨日から、お休みを頂いて、
伊豆大島へ来ていまーす!
昨日の続きでーす!
昨日は、1日雨で何もできなかったので・・・
でも、今日は、午前10時50分の船で
帰らなくてはいけない

と、いうことで、
どうしても、三原山に登りたかったので、
早朝出発して、登ろう!
と、決意。
さらに、せっかくだから
山登り後、
ホテルの温泉に入りたい。
船出航の時間から、逆算して、
朝、4時半過ぎに出れば、
間に合うね~
と、いうことで、
行ってきました~

当たり前ですが、
朝の4時半は、真っ暗。
電灯もないので、周りも見えず

登山道入り口で、
猫?らしき動物が横切り

やっぱり、やめようか・・・
と、数秒悩みましたが・・・
多分、火山だから熊とかいないだろうと、
思い、
出発~!!
電灯がないと、月明かりの明るさにも
ホッとします。
だんだんと、辺りが明るくなってきて、

太陽のありがたさを、感じながら、
どんどん登りまーす。

お日様がでてくると、
周りが明るくなって、
今まで見えなかった景色が見えてきて

すご~い!!!
感動





地球の大地を感じる景色、
外国みたい





日の出頃、山頂に到着。
そのまま、噴火口が見えるところへ。
三原山の噴火口からは、
いつも、湯気が上がっているそうです。

近くには、
映画の中で、三原山の火口から
蘇ったとされる、
ゴジラが!!!

溶岩で、できたゴジラ岩


山頂からの景色は、絶景ですよ~
アメリカの荒野みたい。
早朝すぎて、人がいないから
自然が偉大に感じます。
自分の悩みが、小さく感じるとは
こういうことを、いうんだな・・・
三原山は、噴火を繰り返しているので、
噴火口近くは、ススキばかり。

高い木は、育たないみたいです。
周りは、噴火のときに
流れて固まった
ゴツゴツした溶岩がいっぱい。

でも、ちゃんと、隙間から
植物が芽を出しているんですよー


三原山は、1986年に噴火し、
辺り一面焼け野原に。
火山を登ったのは初めてでしたが、
焼け野原から、植物が芽をだして、
今も、再生している様子が、
たくましいですね~!
噴火口から離れていくと、
緑の植物が増えて、
こんな低い木も育っていました。

大島温泉ホテルから、噴火口まで、
一時間くらい。
ゆっくりみて、
ホテルに戻ったら、
7時過ぎ。
すぐに、温泉に入って、
朝食を食べて、船が出航する
岡田港へ。

天気がいいと、
同じ景色も、全く違う

高速ジェット船で

本島へ、帰ります。
大島の海、きれいだった


昨日は、雨で残念でしたが、
三原山も登れて、
きれいな海も見て、
伊豆大島好きになりました~!
行ってよかった~

明日から、またがんばります
